ニンテンドースイッチで遊べるソニックのゲームを紹介:購入時はタイトル重複に注意!

ソニック・ザ・ヘッジホッグの魅力はその高速アクションです。

障害物を避け、敵を倒し、リングを集めるソニックは斬新な動きとスピード感で多くの人を魅了し続けています。そんなソニックシリーズがニンテンドーのスイッチでもプレイできます。

ただし、いろいろなタイトルがリリースされているので、どのタイトルを購入すればいいか迷ってしまうかもしれません。

そこでこの記事では、「ニンテンドースイッチ」で遊べる「ソニックのゲームタイトル」について分かりやすく解説します。

目次

ソニック・ザ・ヘッジホッグについて

ソニック・ザ・ヘッジホッグ(Sonic the Hedgehog)は、高速アクションという要素を取り入れたゲームで、セガによって1991年に作成されました。

以下は、ソニックゲームの主な特徴、進化、およびバリエーションについて紹介します。

初期のゲーム

ソニックは1991年にセガのメガドライブ用ゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」として登場しました。

プレイヤーはソニックを操作し、障害物を避けながら敵を倒し、リングを集め、各エリアの最後に登場するドクター・エッグマンとのボス戦に挑みます。

高速で流れるような動きと、ループやスプリング、加速パッドなどのアクションを取り入れた斬新なゲームでした。

シリーズの進化

ソニック2、ソニック3、ソニック&ナックルズなどの続編では、新しいキャラクター(例:テイルス、ナックルズ)、新しい能力などが導入されました。

「ソニックアドベンチャー」以降、ソニックのゲームは3Dグラフィックと探索可能な世界へとかわり、ストーリーとキャラクター開発にもっと焦点を当てるようになっています。

この他、レーシングゲーム、格闘ゲーム、RPGなどのスピンオフがリリースされています。

基本的なゲームプレイの要素

ソニックゲームの魅力は、その高速アクションです。

プレイヤーはスピードを保ちながら障害物を避け、敵を倒すというのが醍醐味です。

ゲームには「リング」がでてきて、リングを一つでも持っていれば、障害物や敵に当たっても死なずにすみます。また、リング数に応じてスコアが加算されたり、一定数集めると追加ライフがもらえたりします。

各ステージの終わりには、通常、ドクター・エッグマンが操る巨大なマシンとのボス戦があります。

また、カオスエメラルドを集めるための特殊ステージも存在し、ゲットすればキャラクターの能力を向上させられます。

Nintendo Switchで利用可能なソニックゲーム一覧

Nintendo Switchで利用可能なソニックゲームは次のとおり。

価格と内容は2023年12月時点のもので、価格は公式サイトのダウンロード版を参考にしています。

※価格は記事作成時点のものです。最新の価格はAmazonでご確認ください。

スクロールできます
タイトル 発売日 価格 同梱タイトル
ソニックマニア 2017/8/16 1,980円 ・ソニック・ザ・ヘッジホッグ
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ3
・ソニック&ナックルズ
・ソニックCD
ソニックフォース 新価格版 2017/11/9 3,289円 ・ソニックフォース
ソニックマニア・プラス 2018/7/19 2,530円 ・ソニックマニアと同じ
SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ 2018/9/20 999円 ・ソニック・ザ・ヘッジホッグ
チームソニックレーシング 新価格版 2019/5/21 3,289円 ・チームソニックレーシング
SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 2020/2/13 999円 ・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
ソニックカラーズ アルティメット カラフルパック 2021/9/6 4,939円 ・ソニックカラーズ アルティメットと同じ
ソニックカラーズ アルティメット 2021/9/9 4,389円 ・ソニックカラーズ アルティメット
ソニックオリジンズ 2022/6/23 3,289円 ・ソニック・ザ・ヘッジホッグ
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ3
・ソニック&ナックルズ
・ソニックCD
ソニックフロンティア 2022/11/8 3,294円(定価6,589円) ・ソニックフロンティア
ソニックフロンティア デジタルデラックス 2022/11/8 7,689円 ・ソニックフロンティアと同じ
ソニックオリジンズ・プラス 2023/6/23 4,389円 ・ソニックオリジンズと同じ
ソニックスーパースターズ 2023/10/17 6,589円 ・ソニックスーパースターズ
ソニックスーパースターズ デジタルデラックス 2023/10/17 4,997円(定価7,689円) ・ソニックスーパースターズと同じ

1)ソニックマニア

「ソニックマニア」はソニックの複数のゲームがセットになっているゲームです。

収録ソフトの有名ステージに新たな仕掛けなどを多数追加してコースを一新し、「ソニックマニア」のためにデザインされた完全新規ステージも追加されています。

ソニックをはじめ、テイルスとナックルズを操作できます。

2)ソニックフォース 新価格版

created by Rinker
セガゲームス
¥2,952 (2024/10/30 03:03:34時点 Amazon調べ-詳細)

「ソニックフォース」は、ソニックシリーズの一つです。

99%がエッグマン軍に占領されようとしている世界を取り戻すためにソニック(レジスタンス軍)が立ち上がるというストーリーとなっています。

横スクロールや3Dが入り混じったソニックゲームです。

3)ソニックマニア・プラス

ソニックマニア・プラスは名前からも分かる通り、「1)ソニックマニア」の上位版です。

追加された内容は、次のとおり。

アルマジロの「マイティー」、ムササビの「レイ」が新たなキャラクターとして追加され、操作できます。

また、本編とは別のストーリーが楽しめる「アンコールモード」を追加し、さらに「対戦モード」では4人対戦が可能になっています。

収録されているゲーム内容は、「1)ソニックマニア」と同じなので重複に注意が必要です!

4)SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ

SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグでは、メガドライブ版の「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」がプレイできます。

「オリジナルモード」は、メガドライブのオリジナルがプレイでき、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2から追加された「スピンダッシュ」などのアクションも利用可能です。

「リングキープモード」では、ゲーム開始時から常に10個のリングを持って始められ、「チャレンジモード」では、「グリーンヒルゾーンACT1」をクリアする時間やスコアアタックを競う全世界ランキングモードが追加されています。

5)チームソニックレーシング 新価格版

created by Rinker
セガ
¥1,430 (2024/10/30 03:03:35時点 Amazon調べ-詳細)

「チームソニックレーシング 新価格版」は、3人チームを組んで競うソニックのレーシングゲームです。

オンラインでは最大12名が同時に対戦できます。

6)SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ2

SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ2では、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」がプレイできます。

スピードと爽快感がパワーアップし、テイルスに加えナックルズもプレイ可能です。基本モードには、オリジナル、リングキープ、スーパーソニックモードがあり、「ドロップダッシュ」アクションやリングチェイン機能が追加されています。

ナックルズ版では特別なモードが楽しめ、チャレンジとオンラインランキングも搭載。さらに、日本版・海外版の切り替え、ブラウン管風画面、HD振動など、SEGA AGESならではの特別な要素も満載です。

7)ソニックカラーズ アルティメット カラフルパック

2010年に発売された3Dアクションゲーム「ソニックカラーズ」の上位バーション!

グラフィックやサウンドのアップグレードだけでなく、新しいアクションやアイテム、カスタマイズ機能などの新要素も加えられています。

3Dと2Dが切り替わる立体感のあるステージや、様々なギミックが魅力的なソニックゲームです。

カラフルパックには以下のパックが追加されています。

  • ①アルティメットコスメティックパック
    • 金銀グローブ及びシューズ
    • 映画版ソニックエフェクト
    • 映画版ソニックアイコン
  • ②アルティメットリミックスパック

8)ソニックカラーズ アルティメット

ソニックカラーズ アルティメットは、ソニックシリーズの一つ!

「8)ソニックカラーズ アルティメット カラフルパック」のカラフルパックなしバージョンです。

9)ソニックオリジンズ

「ソニックオリジンズ」は、ソニックシリーズがセットになっており、60fpsでプレイできます。

「アニバーサリーモード」では、チャレンジ数によるゲームオーバーがなくなり、ソニックをはじめ、テイルス、ナックルズでプレイが可能です。

「クラシックモード」では、やりこみができる「ミッション」や全世界のプレイヤーの記録が並ぶ「ランキング」を搭載しています。

さらに、タイトルを物語順で遊ぶことができる「ストーリーモード」や、「ミッション」などで手に入るコインを使って様々なコンテンツを解放できる「ミュージアム」などが追加されたソニックゲームです。

収録されているゲーム内容は、「1)ソニックマニア」と同じなので重複に注意!

10)ソニックフロンティア

created by Rinker
セガ
¥3,880 (2024/10/30 03:03:36時点 Amazon調べ-詳細)

ソニックフロンティアは、「オープンゾーン」というオープンワールド系のステージクリア型アクションゲームです。

ゲーム要素には「バトル」「謎解き」「電脳空間」などが追加され、自由に選択して遊ぶことができます。

ボタン一つでいろいろな攻撃コンボを自動で出すことができる「オートコンボ」を搭載しており、バトルが苦手でも簡単にハイスピードバトルを楽しめます。

11)ソニックフロンティア デジタルデラックス

ソニックフロンティア デジタルデラックスは、「11)ソニックフロンティア」に以下の2つの内容が追加されたものです。

  • ①追加ダウンロードコンテンツ:探究者トレジャーボックス
    • メモリーアイテム (エミー)40個
    • ポータルギア:1個
    • エメラルドキー:10個
    • ソニックの靴とグローブ:1セット
  • ②デジタルアートブック&デジタルミニサウンドトラック

12)ソニックオリジンズ・プラス

created by Rinker
セガ
¥3,019 (2024/10/30 03:03:37時点 Amazon調べ-詳細)

ソニックオリジンズ・プラスは、「10)ソニックオリジンズ」に以下の3つのパックを追加したものです。

プラス・コンテンツパック

プレイアブルキャラクター「エミー」「ナックルズ(『ソニックCD』)」の追加、ゲームギア版12タイトルの追加

クラシックミュージックパック

ミュージアムのサウンドに楽曲追加(『ソニック・スピンボール』『カオティクス』『ソニック3Dブラスト』から全73曲)

  • ③プレミアムファンパック
    • 高難易度ミッション追加(全11種)
    • レターボックス絵柄追加(全10種)
    • メインメニューにキャラクター登場(ソニック、テイルス、エッグマン)
    • メインメニューの島閲覧カメラ機能
    • サウンド再生時のキャラ演出追加

13)ソニックスーパースターズ

「ソニックスーパースターズ」は、シリーズ初の4人協力マルチプレイとオンライン対戦ができるソニックゲームです。

ソニック、テイルス、ナックルズ、エミーといったキャラクターでプレイ可能で、新たな力を使って様々なアクションがプレイできます。

世界中のプレイヤーとのオンラインバトルも可能です。

14)ソニックスーパースターズ デジタルデラックス

ソニックスーパースターズ デジタルデラックスは、「14)ソニックスーパースターズ」のアップグレード版です。

デジタルデラックス版では、レゴとコラボしたコンテンツやデラックス専用のスキンやデジタルアートブックなどがセットになっています。

  • レゴファンパック
  • エクストラコンテンツパック(ラビットスキン、メカソニック・カスタムパーツ、着せ替えメニュー画面)
  • デジタルアートブック&デジタルミニサウンドトラック

購入時のポイント

ソニックシリーズの購入時のポイントや注意点について紹介します。

ソニックシリーズのタイトル重複に注意

以下の4つソニックシリーズは、どれも同じ旧ソニックゲームをセットにしています。

違いは、ギミックだったり、利用可能なキャラクーだったりしますが、ゲームタイトル自体は同じなので重複に注意が必要です。

  • ソニックマニア
  • ソニックマニア・プラス
  • ソニックオリジンズ
  • ソニックオリジンズ・プラス

上記のセットシリーズに含まれているゲームタイトルは次のとおり。

  • ソニック・ザ・ヘッジホッグ
  • ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
  • ソニック・ザ・ヘッジホッグ3
  • ソニック&ナックルズ
  • ソニックCD

SEGA AGESも重複に注意が必要

また、「SEGA AGES」シリーズは、「ソニックマニア」や「ソニックオリジンズ」に含まれています。

セットシリーズをもっているのであれば購入する意味はありません。

  • SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグでプレイできるのは「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」
  • SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ2でプレイできるのは「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」

ソニックでオープンワールドが遊べる

ソニックシリーズでは、「ソニックフロンティア」でオープンワールドを体験できます。

オープンワールドゲームでは、広大な環境と自由度が提供されるため、何をしたらよいか迷ってしまいますが、ソニックの高速移動には最適の環境です。

「バトル」や「謎解き」を行いつつ、広い世界を自由に走り回ることができて爽快感があります。

まとめ:ニンテンドースイッチのソニックシリーズを比較

以上、ニンテンドースイッチで遊べる「ソニック」のゲームについて解説しました。

ソニックは1991年にセガから登場し、高速アクションが特徴のゲームです。シリーズは、新しいキャラクターを追加しながら、3Dグラフィックと探索可能な世界へと進化してきました。

特徴をまとめると次のようになります。

  • ソニックのゲームは、スピード感あふれるアクションと、障害物を避けながら敵を倒す戦略が鍵
  • リングを集めることで安全を確保し、スコアを上げることができる
  • Nintendo Switchで利用可能なソニックゲームは多岐にわたりますが、タイトル重複するシリーズに注意が必要

ソニックの世界は初心者から上級者まで、幅広いプレイヤーに楽しんでもらえるように設計されています。

是非、ソニックの高速アクションを体験してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Fireタブレットの使い方に関する情報や、セール時のFireタブレットの価格を紹介しています。

目次